春から大学生はラッキーです! これを見てゴミになるな!
大学生活って自由すぎて、 気づいたらゴミみたいな毎日を送ってる こと、あるよな? 今日は 「こうなったら終わり」 っていう ゴミ大学生のルーティン を3つ紹介する。 昔の僕は 「授業ないし、昼過ぎに起きればいいか~」 って感じで、毎日14時起床だった。 昼過ぎ起きの何がヤバいか? これ、マジで 「何してもダルい」体になる。 僕の部屋、前まで ペットボトルとコンビニの袋の山 だった。 怖すぎて捨てるときに中身を確認したら、 カビの培養液が完成してた。 部屋が汚いやつの特徴👇 「部屋の汚さ=自己管理能力の低さ」だから、 まずはゴミを捨てろ。 大学生って 食生活が終わるやつ、多すぎ。 で、その結果👇 この生活してると、 「あれ?なんか最近人生つまらん…」 って感じてくるんよ。 解決策は簡単で、 「そんなのめんどい」とか言ってるやつは 一生ゴミ飯で生きろ。 昼過ぎに起きるのはやめろ(まず12時→10時に戻せ) ペットボトル溜めるな(ゴミは即捨てろ) 適当に食うな(タンパク質+水だけ意識しろ) いきなり全部変えろとは言わん。 少しずつでいいから、 ゴミ生活から脱出しろ。
「まぁ大丈夫っしょ」と思ってるうちに、 生活リズムは崩壊、部屋は汚部屋、気づいたら社会不適合者一歩手前…
心当たりがあったら、マジで今すぐ改善しろ。① 「とりあえず昼過ぎに起きる」←終わりの始まり
で、気づいたら 朝日を浴びることもなく、体内時計がぶっ壊れてた。
✅ 朝飯→食べない(→結果、不健康で肌荒れ)
✅ 日光を浴びない(→気分がどんどん落ちていく)
✅ 気づいたら夜になってて、また夜更かし(→生活リズム崩壊)
朝起きてるやつは、それだけで 「なんか余裕ある人」 に見えるし、バイトとか就活にも余裕が出る。
今14時起きのやつ、明日から 「まず12時」「次は10時」って感じで徐々にリズム戻せ。② 「部屋にペットボトル溜める」←自分の終わりを告げるサイン
もう 「ここ、倉庫?」 ってレベルで、足元には 飲みかけのコーラ。
で、ある日、 ベッドの横のペットボトルから謎の異臭がする。
マジで気づいたんよ。 「ゴミの中で生きてると、自分もゴミになる」 って。
✅ 基本めんどくさがり(やるべきことを後回しにする)
✅ 物事を雑に扱う(結果、身なりもダサい)
✅ そのうち「まぁいっか」が口癖になる(人生のレベルが下がる)
あと、 「ゴミ箱はデカいやつを使え」。それだけでマジで改善する。③ 「適当に食って、適当に寝る」←ただのデブ or ひょろガリ爆誕
僕も「飯?なんでもよくね?」って感じで、 カップ麺・菓子パン・コンビニ弁当のローテ だった。
✅ 肌がボロボロになって、清潔感が消えた
✅ 昼間ずっと眠くて、授業中ガチで意識飛ぶ
✅ 運動しないから、体がブヨブヨ or ひょろひょろ
何がヤバいって、 食事が終わると、メンタルも終わる。
✅ 最低限、タンパク質を意識する(卵・納豆・鶏肉でOK)
✅ たまに野菜を食う(別にコンビニのカット野菜でもいい)
✅ 水を飲む(コーラじゃなくて、水な)
食生活まともにするだけで、 「あれ?なんか調子いいかも」 ってなるから、まずは試せ。まとめ:ゴミ大学生は「少しずつ」改善しろ
でも、このまま 「適当な生活」 を続けると、気づいた頃には 「もう何してもダルい人間」 になってる。
未来の自分のためにな。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
株式会社NEW DISCOVERY
住所 | 〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西3-2-20 コルタ梅田201号 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
06-6485-0828 |
FAX番号 | 06-6485-0829 |